【初めての愛妻弁当】レシピや見た目にもう悩まない3つのテクニック!




料理を覚えたてのあなたは旦那さんの弁当に悩んでいませんか?

 

料理を覚え始めたばかりの時ってお弁当が意外に悩みますよね。

旦那さんのお弁当ってボリュームもいるし、

夕飯の残り物だけじゃ足りないし、さすがに全く一緒じゃ申し訳です。

お仕事中の旦那さんに少しでもおいしいもの食べて欲しいですよね。

よし、妻の愛情見してやりましょう!

楽しい悩みに変えたいですよね♪

 

うまくラクして愛妻弁当♡3つの方法

1.手順〜ベースは仕込んでおいて朝は仕上げのみ!〜

朝から材料切って、少量の副菜作って、主菜を揚げたり焼いたりって大変じゃないですか。

お弁当冷ましてる間にでも朝ごはん作りたいですよね。

定番だと思いますが副菜は作り置きが便利。

3日分くらい仕込んでおいたら味も大丈夫だし、アレンジも効きます。

2種類あれば1日目は作り置き通り。

2日目はどちらかを卵焼きの具に。

3日目はもう片方をメインと炒めて、

などメニューにより変わりますが、飽きないですよね。

主菜は炒めものなら夕飯の時に材料だけ一緒に切っておけば朝はフライパン作業のみ!

揚げ物なら前日の夕飯の時にしちゃえば、

朝からベトベトなしだし詰めるだけ。

これは私の楽な手順ですが、

自分に合った手順を探りながらいい方法が見つかればあとは楽しいです。

 

2.基本〜色は五色、味付けは5種類、方法は5つを覚えよう!〜

五味五色五法を覚えると、弁当がもっと楽しくなります!

色は白、黒、赤、黄、青(緑)です。

味付けは甘味、酸味、塩味、苦味、旨味です。

方法は焼く、煮る、揚げる、蒸す、生です。

これをうまく組み合わせるとメニューの組み立てが楽だし飽きません!

私は例えば

ご飯(白)ひじきの卵焼き(黒)(黄)肉類(揚げ物、炒めもの、ミニトマト(赤)、ほうれん草の胡麻和え、ブロッコリー、サラダ菜(緑)

など好きです。

ほうれん草は茹でておけば和えたり、具にして焼いたりなんでも使えます。

メニューを組み立てる際にやはり知識が必要です。

五味五色五法調べてみてください!

お弁当作りが楽しくなります。

 

3.使えるものは使う〜便利な道具や食品がたくさんある時代!〜

冷凍食品なんていいのかなと思う方もいるかもしれません。

いいんです!

今の時代便利でしかも美味しい食品たくさんあります。

私はメインのためではなく、

あと一品欲しい時や失敗して時間がない時のためにストックしてます。

逆に夜ごはんで余ったもので弁当のおかずになりそうなものは少しずつ冷凍して、同じように使います。

私は市販では自然解凍できる食品が楽で好きです。

解凍して冷ましての手間がないので助かり

ます。

旦那さんがお湯が使える職場だったら即席のお味噌汁もつけてもいいですね。

あとレンジでできるメニューも今たくさん出ています。

ボウルひとつで一品出来れば洗い物も減りますよね。

少しでもうまくラクして余裕のある朝を過ごせるようになりたいです。

 

まとめ:知識をつけて料理を知ろう。たくさん作って腕を磨こう!

  1. 手順〜ベースは仕込んでおいて朝は仕上げのみ!〜
  2. 基本〜色は五色、味付けは5種類、方法は5つを覚えよう!〜
  3. 使えるものは使う〜便利な道具や食品がたくさんある時代!〜

あれこれ試行錯誤して、自分のものにするまで諦めないことは大事だと思います。

旦那さんも奥さんの頑張る姿に惚れ直しちゃうと思います。

お弁当を通じて愛が深まりますように。

スポンサードリンク