サロンデュショコラが大混雑!平日午前から行列、入場3時間待ち
2月2日~2月5日まで、東京でサロンデュショコラが開催されています。 サロンデュショコラ2017とは?会場やおすすめチョコを予習しよう 会場は有楽町駅出て目の前の「東京国際フォーラム」。 今ま…
20代~30代女性の「キレイ」「楽しい」を応援する情報発信ブログです!
サロンドショコラ
2月2日~2月5日まで、東京でサロンデュショコラが開催されています。 サロンデュショコラ2017とは?会場やおすすめチョコを予習しよう 会場は有楽町駅出て目の前の「東京国際フォーラム」。 今ま…
サロンドショコラ
ミルフィーユショコラ、といえばどんなイメージを持ちますか? パイ生地にチョコが練りこまれたり、チョコクリームが入ったミルフィーユを想像しますよね。 ミルフィーユのサクサクしたパイ生地の食感と、…
サロンドショコラ
海外ショコラティエがこぞって和の素材を使ったチョコレートを作っています。 特に日本のバレンタインは、大きな市場になります。日本のバレンタインのためにチョコレートの新作を毎年作るショコラティエもいるほどです。…
サロンドショコラ
はちみつ入りのチョコ、食べたことありますか? はちみつにチョコって相性がいいんですよね。 甘いチョコに、甘いはちみつ。甘すぎないか? とも思われそうですが、甘さの種類が違うというか、案外マッチします。 特に…
サロンドショコラ
2017年もバレンタインももうすぐ。 女子学生の皆様や、社会人女性の皆様は、バレンタインといえばどんな思い出をお持ちでしょうか? 思い出すと恥ずかしいような、甘酸っぱい記憶はありますか? バレンタインの思い…
サロンドショコラ
サロンデュショコラに出店するショコラティエの情報を紹介しています。 オリヴィエヴィダルはフランスの若きショコラティエ。 2012年に独立し、過去(2015年、2016年)のサロンデュショコラで2度、来日して…
サロンドショコラ
サロンデュショコラ2017の開催が近づいてきました。 (関連記事)サロンデュショコラ2017とは?会場やおすすめチョコを予習しよう このサイトでは、サロンデュショコラに出店予定のショコラティエをそれぞれ紹介…
サロンドショコラ
ピエールマルコリーニの2017バレンタイン用セレクションが発表されました。 ピエールマルコリーニは今話題の「ビーントゥバー Bean to Bar」(カカオ豆からチョコレートまでの製造を一元的に管理する製法…
サロンドショコラ
ショコラティエ「パレドオール」は大阪と東京で店舗を展開するチョコレート専門店。 オーナーは、リヨンの巨匠モーリス・ベルナシオン氏の下で修行をされた三枝俊介氏。 リヨンの伝統的なショコラティエの製法やレシピを受け継ぎながら…
サロンドショコラ
リシャールというフランスのショコラティエは、1925年創業の老舗でありながら、独創的なデザインでファッション性の高いチョコレート作品を作り続けています。 【楽天市場】フランス直輸入 Richart リシャールテンドレス …
サロンドショコラ
(※2月6日更新) レダラッハというスイス系のショコラティエの売れ行きがすごいことになっています。 【期間個数限定】レダラッハの通販と店舗情報(2017サロンデュショコラ) ↑の記事で紹介したフレッシュチョコレートという…
サロンドショコラ
サロンデュショコラ2017の出展ショコラティエを紹介しているよ! ジャン・ポール・エヴァンは2002年に日本にブティックを開き、現在は日本に12店舗を展開している、有名なショコラティエだ。 基本的な商品につ…
サロンドショコラ
2月2日~5日に有楽町の東京国際フォーラムで開催されるサロン・デュ・ショコラ。 世界中からチョコレートの専門店(ショコラティエ)が出店する、世界最大のチョコレートのイベント。いわばチョコフェス。 要するに、…
サロンドショコラ
サロン・デュ・ショコラ2017の出店チョコレートブランドを紹介しています。 ニコラ・ベルナルデは今回サロンデュショコラに初出店。 もしかしたら日本にも初上陸かもしれないなあ? しかも情報による…
サロンドショコラ
2017年サロンデュショコラは2月2日~2月5日、東京では有楽町駅、東京国際フォーラムで開催されます。 およそ100のチョコレートブランドが出店。 その中でも、人気ショコラティエのフィリップ・ベルを紹介する…
サロンドショコラ
メゾンショーダン(ミッシェルショーダン)の「カルト・ア・ジュエ・ブロット」をご存知でしょうか? トランプ風の絵柄のタブレット(板チョコ)で、男子受け確実です。 これが板チョコなんですよ。信じられます? ちな…