もうすぐバレンタイン。ぼくら男子はこの日を楽しみにしています。
恋人がいる男たちは幸いです。素敵な本命チョコを堂々ともらえるから。
恋人がいない男たちは、興味のないそぶりを見せます。しかしその心の中は、バレンタインにチョコをもらえることを楽しみにしてしまっているのです。心ならずも!(笑)
彼氏や意中の相手に贈るチョコは、定番のゴディバもいいでしょう。
男はそんなにショコラティエを知りません。マジでゴディバくらいしか知りません(笑)
しかしゴディバだけじゃない定番ショコラティエの高級チョコを贈りたい女性もいるのではないでしょうか?
この記事ではゴディバも含めて6つ、高級ショコラティエをご紹介します。参考になれば幸いです。
ちなみに若い男子は基本的に甘いものが好きです。スイーツ男子なんてのもずいぶん前から言われていますね。
ただし、たいていの男たちは、あんまり甘すぎると、ちょっとツラいと思います。ぼくのことですが(笑)
甘いけど、そこまで甘くないチョコがいいかと思います。でも高級なところは何でもおいしいので、それほど気をつけなくても大丈夫です!
クリックで好きな項目に移動
ピエール・マルコリーニ
カカオにこだわるベルギーを代表するショコラティエ。
マルコリーニのすごいところは、カカオを独自ルートで仕入れているところ。
いわゆるビーントゥバーですね。ビーントゥバーの説明はこちらでしました。
マルコリーニは、ビーントゥバーという言葉が出てくる前から、ビーントゥバーを独りでやっていました。すごい。
カカオにこだわるなんて当たり前と思うかもしれないが、マルコリーニはカカオの産地にひっきりなしに行っています。
マルコリーニのチョコはレシピだけがマルコリーニなんじゃない。カカオから完全監修のチョコ。
だからものすごい手間と時間がかかっています。それだけ本物ということでしょう。
マルコリーニの最大の特徴はカカオへのこだわりです。通常、ショコラティエは、各チョコレートメーカーから液体状、固形状のチョコレートを仕入れて、自分なりの味付け、香付け などのオリジナリティーを加えていきます。しかし、マルコリーニはこの型に収まらず、カカオ豆の仕入れルートの開拓、買付け、選別、調合、焙煎や精錬、すべてに至り自分の手で行っています。
出典:Pierre Marcolini
要するに、最高級のチョコレートをプレゼントしたいならココ。詰め合わせのセレクションが色々な味があって良いと思います。
チョコは基本的においしいのですが、わりと甘さや中身によって細かく好みが分かれるものです。
たとえば「チョコAは80点」「Bは70点」「Cは95点」とか。
だから、詰め合わせなら、1つくらい外しても大丈夫。基本的にはバリエーション豊富なギフトにしておくといいかと思います。
何より最高級ショコラティエのチョコを、男子に食べさせてあげてください。
男子は自分じゃ絶対買わないので!(笑)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/158071a4.51c4e0e5.158071a5.9285ae9a/?me_id=1199511&item_id=10017376&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fw-kintetsu%2Fcabinet%2Fvalentine%2Fvt2017%2Fimgrc0071769751.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fw-kintetsu%2Fcabinet%2Fvalentine%2Fvt2017%2Fimgrc0071769751.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【楽天市場】ピエール・マルコリーニ バレンタインセレクション 6個入
価格:2268円(税込、送料別) (2017/1/29時点)
以下のリンクでは、ピエールマルコリーニのタブレットやカフェなどの情報も紹介しました。
タブレットは板チョコのことだが、板チョコはトリュフやボンボンよりもスタイリッシュだから、アリだと思います。
関連記事【2017バレンタイン本命チョコ】ピエールマルコリーニ
猫ラベルのデメル
デメルは、200年以上の歴史を持つウィーンの老舗。デメルの定番と言えば、猫のラベルのソリッドチョコです。
「猫の舌の形をした可愛らしいチョコレート」とか言っていますが、ぼくら男子には説明が必要です。
猫のケースと、この棒みたいな形のチョコを見て、「あ、これ猫の舌なの?」とわかる男子は天才です(笑)
男子はバカだから、猫の舌になんかに興味を持ったことは今までの人生で一度もないのです。分からなくて当たり前と許してください。
そして「猫の舌の形なんだよ」と優しく教えてあげてください。
味は、スウィート・ミルク・ヘーゼルナッツの3種類。スウィートが一番ビターに近いそう。
なんでだよw わかりやすくダークにしておけばいいのに。
「ミルク」
色は3つの中で一番薄い茶色
味は1番甘い味「ヘーゼルナッツ」
色は3つの中で中間の色(濃い茶色)
味はヘーゼルナッツの香りがして「ミルク」より少し甘さを抑えた感じ「スウィート」
色は3つの中で一番黒に近い
味は一番ビター味。「スウィート」という名前は紛らわしいという感じです。どうして、一番ビターな味に「スウィート」という名前を付けたのか謎です。
出典:「東京スイーツおすすめ100本勝負」
ほんとに謎だ。まあこういう味の違いとかは、ショップが近所にあれば、そこで店員から話を聞くのがいいと思います。
そこで買ってもいいし、オンラインや楽天で買ってもいいだろう。楽天のほうが安いことなんてままあります。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1583b59d.edcdb35e.1583b59e.86ef7072/?me_id=1212517&item_id=10044120&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftenmayashop%2Fcabinet%2Fsweets2%2F0812579-b1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftenmayashop%2Fcabinet%2Fsweets2%2F0812579-b1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【楽天市場】<デメル>ソリッドチョコ 猫ラベル スウィート
価格:1944円(税込、送料別) (2017/1/29時点)
そういえばデメルには「オレンジピールチョコ」というものもあります。
その名の通り、オレンジの皮を砂糖漬けにして、スウィートチョコレートでコーティングしたもの。
コーティングのチョコレートが甘すぎないのがポイント。
あとはオレンジの風味がするから、そこまで甘さを感じないように出来ています。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15822396.799251da.15822397.b46ae3bd/?me_id=1284889&item_id=10027929&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmaruhiro-dep%2Fcabinet%2F03157542%2F2017vd%2F2017vd395.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmaruhiro-dep%2Fcabinet%2F03157542%2F2017vd%2F2017vd395.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【楽天市場】デメル オレンジピールチョコレート 16本入
価格:2160円(税込、送料別) (2017/1/29時点)
ピエール・エルメのボンボンショコラ
ピエール・エルメはもはや超有名。女子にとっては常識レベルかもしれませんね。でも男子はピエール・エルメなんか知りません(笑)
「これピエールエルメなんだよー」とか言っても、まず間違いなく「へー」以上の反応は期待できません。
知らなくても怒らないであげてください!
ボンボンショコラっていうのは、中に詰め物をしたひと口サイズのチョコレートのこと。
要するに中身になんか入ってるチョコですね!
ボンボンショコラのおもしろさのひとつは、見た目から、何が入ってるのか分からないところ。
ちなみに下の写真のショコラなんか、男子の視力では全部同じに見えると思ってください。
男子の視力っていうのは、まんがやアニメの細かい違いは見分けられます。
でもチョコやケーキの違いを見分ける視力は持ち合わせていないのです(笑)
そして、1日1個のペースで食ってると、きのう食べた味を忘れて、全部同じに感じる男たちもいるかもしれません。
最終的に「全部おいしかった」とか言い出します。それくらい男子はバカだと思っておいたほうがありがたいです(笑)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1583b641.88761d7b.1583b642.9dca3fb7/?me_id=1276700&item_id=10000002&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpierreherme%2Fcabinet%2Fimgrc0073377548.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpierreherme%2Fcabinet%2Fimgrc0073377548.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【楽天市場】ピエール・エルメ・パリ ボンボン ショコラ 5個詰合わせ
価格:2268円(税込、送料別) (2017/1/29時点)
今ご紹介しているようなショコラティエは、ピエールエルメに限らず、日本で実店舗を展開しています。
なので、バレンタインに一度プレゼントしてあげたら、夏にでも店舗に出かけてみるのはいかがでしょう?
「バレンタインでもらったチョコ、こんなに高級な店だったのか・・・!」 きっと男子は驚くことでしょう!
以下ではピエールエルメのマカロンなど、ほかの商品も紹介してみました。マカロンはピエールエルメの代名詞です。
ジャン=ポール・エヴァンのボワットゥショコラ
ジャン=ポール・エヴァンはフランスのショコラティエ。
バレンタインやホワイトデーの定番は「ボワットゥショコラ」。
ここも箱がスタンダードでデザインとしては、プレゼントしやすい落ち着いた箱です。
今年の新作は、キスマークのかわいいチョコで、どちらかというと男子からプレゼントしてみたい商品でもあります。
こっちではジャンポールエヴァンの別の商品の紹介をしています。
関連記事:バレンタイン用、ジャンポールエヴァンのマカロン・チョコ
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1583b6a2.06859058.1583b6a3.b6964749/?me_id=1316045&item_id=10015823&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcosme-garden%2Fcabinet%2Fjeanpaul%2F002.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fcosme-garden%2Fcabinet%2Fjeanpaul%2F002.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【ジャン=ポール・エヴァン】【JEAN-PAUL HEVIN】ボワットゥ ショコラ 6個入 フレンチ キスチョコレート
価格:4058円(税込、送料別) (2017/1/29時点)
アンリ・ルルーの創業40周年記念チョコ!
アンリ・ルルーはフランスの老舗ショコラティエ。
1977年にパリで開店。日本でも2007年に初上陸し、今年は10周年になります。
その創業40周年および日本上陸10周年を記念して、京友禅とのコラボBOXが期間限定販売されています。
![アンリルルー](https://i0.wp.com/my-valentines-day.com/wp-content/uploads/2017/01/photo02.jpg?resize=300%2C200&ssl=1)
京友禅の老舗「千總」と一流フランスショコラティエ「アンリ・ルルー」とのコラボ。
その名も“Voyage au Japon”(日本への旅)。
なんといっても目を引くのが、円形の箱のデザイン。
古くから日本の旅のモチーフである御車に四季の花々をあしらった古典柄 花車は、まさに日本
への旅を象徴しています。側面には、「アンリ・ルルー」のブランドロゴのコロンバージュ※、
日本の伝統文様の中から、ブルターニュを連想される柄を浮き上がらせました。※ コロンバージュ(木骨造)
「アンリ・ルルー」の故郷 ブルターニュ キブロンで多く見られる伝統的な建築構造。
価格は税込で\3132(6個入り)。
以下の「アンリ・ルルー公式オンラインストア」より購入できます。
![](https://i1.wp.com/www19.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
フランス直輸入!バレンタインなら【HENRI LE ROUX アンリ・ルルー】公式オンラインストア
定番のゴディバ!
最後はゴディバ。男子でも知っているショコラティエっていうのはすごいことです。
現在はゴディバ90周年限定コレクションとして、トリュフの限定コレクションが3月まで販売されています。
もちろんバレンタイン限定商品の今年版も、もう販売されています。
90周年記念コレクションというのは、要するにゴディバの歴史を振り返りながらチョコを楽しもうというコンセプト。
昔ながらのクラシックトリュフから、最新作の「マルチテクスチャートリュフ」までを詰め合わせているんだ。
これ1箱で、ゴディバのチョコの歴史を堪能できるという詰め合わせですね。アニバーサリーにふさわしい。
箱も円形で、おしゃれです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1583b6ec.722ab9ea.1583b6ed.c367aa92/?me_id=1237156&item_id=10001292&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgodiva%2Fcabinet%2Fproducts2%2F169807.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgodiva%2Fcabinet%2Fproducts2%2F169807.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【楽天市場】ゴディバ (GODIVA) トリュフ コレクション アニベルセル 6粒
価格:2700円(税込、送料別) (2017/1/29時点)
おわりに
高級ショコラティエを6つ紹介してみました。参考になるところがあれば嬉しいです。
女子にとっては常識みたいなことばかり書かれていたかもしれません。
でも、男子にとってチョコ・スイーツの世界は全く未知の領域です。
ちなみに文中で男子をバカバカ言いましたが、これは決して「男子をバカにしていい」という意味じゃありません!
これは「男子に優しくしてあげて」という意味です。「バカ=かわいい」という感覚でお願いします!(笑)
今回紹介した商品。(いずれもクリックで【楽天市場】商品ページにリンクします。)
【ジャン=ポール・エヴァン】ボワットゥ ショコラ 6個入 フレンチ キスチョコレート
HENRI LE ROUX アンリ・ルルー Voyage au Japon(公式オンラインストアへ移動)動
ゴディバ (GODIVA) トリュフ コレクション アニベルセル 6粒