デカダンス・ドゥ・ショコラ(Decadance du chocolat)というチョコレート専門店をご存知でしょうか?
デカダンス・ドゥ・ショコラはフランスのショコラティエのステファン・ヴュー氏が筆頭パティシエを務めるブランドです。
ステファン・ヴューは、ピエールエルメの弟子筋にあたるショコラティエで、10年以上も前から日本に来日し、日本で活躍しています。
ピエールエルメは、フランスの超一流ショコラティエですね。
日本で店舗を展開する、有名な海外ショコラティエはたくさんあります。
その中でもデカダンス・ドゥ・ショコラのパティシエであるステファン・ヴュー氏は、日本に来日して活動の拠点を日本に置いているというのが、他の海外ショコラティエとは一線を画するところです。
つまり、フランス本場のパティシエが直に作ったショコラを、その場で食べることができるという……これはなかなか経験できません。
バレンタインにもふさわしいデカダンス・ドゥ・ショコラの商品を2つご紹介します。
一つはデカダンスといえばコレ! という定番。もう一つは、バレンタイン2017限定のボンボンショコラです!
クリックで好きな項目に移動 [非表示]
デカダンスドゥショコラの定番「バレンシア」
バレンシアはデカダンスドゥショコラのロングセラー商品。日本での第1号店舗は渋谷代官山(現在銀座に移転)ですが、その頃から販売している商品です。
オレンジのコンフィの酸味とビターチョコレートのハーモニーです。オレンジは糖度の高いものを厳選し、さらにチョコレートの甘さを抑えてあります。
要冷蔵で、賞味期限は2週間。冷やしたものをできるだけ早く食べるのがおいしいです。

ケースのふたを閉じてあるとこんな感じ。
万年筆のケースのようなシックなデザインで、とてもチョコレートスイーツが入っているとは思われません。
男子的にも、スタイリッシュでカッコイイと感じます。
2017バレンタイン限定のボンボンショコラ
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15819658.a620bed0.15819659.f39049c2/?me_id=1260026&item_id=10000422&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdecadence%2Fcabinet%2Fvd2017%2Fimgrc0067817373.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdecadence%2Fcabinet%2Fvd2017%2Fimgrc0067817373.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
《バレンタイン2017限定》 ボンボンショコラ12個入り
価格:2700円(税込)
こちらはデカダンス・ドゥ・ショコラの人気ボンボン6つと、バレンタイン限定ボンボン6つの組み合わせ。
中身は以下の通り。
●バレンタイン限定ボンボン●
- シャンパンとバラのビターガナッシュ
- コーヒー、ごまペースト、ミルク&ビターガナッシュ
- バジルと木いちごのビターガナッシュ
- キャラメルと洋梨のガナッシュ
- 柚子の香りと白胡椒で味付けしたミルク&ビターガナッシュ
- りんごのコンポート、カシスと白ワイン風味のビターガナッシュ
●人気ボンボン●
- ピスターシュ(ピスタチオペースト、ミルクチョコレートガナッシュ)
- 梅(長期熟成した梅酒を使用したボンボン)
- アールグレイ(柑橘系の香りがする紅茶を使ったボンボン)
- ラムレザン(自家製ラムレーズン、ラム酒を練りこんだビターガナッシュ)
- プラリネレ(ヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネがミルクチョコレートが引き立てるボンボン)
- さつま(バターでソテーしたさつまいも、芋焼酎を使用したガナッシュ)
特に最初に紹介した「バレンシア」は、デカダンスドゥショコラだけでしか食べられないスイーツチョコレートなので、是非一度食べてみてほしいです。もちろん丸ごと食べられるようになっています!(笑)
【楽天市場】デカダンス・ドゥ・ショコラ 新バレンシア10枚入り
【楽天市場】デカダンス・ドゥ・ショコラ バレンタイン2017限定 ボンボンショコラ12個入り