あなたは「子供の幼稚園選び」に悩んでいませんか?
もうすぐうちの子も幼稚園。
初めての社会生活に、子も親もドキドキしますね。
「大切な子供だから、幼稚園は慎重に決めたい」
わかります。
産まれて数年、大事に育ててきた我が子。
1日数時間とは言え、初めて親と離れる生活。
あなたが安心し信頼できる園に預けたいですよね。
でも幼稚園って何を基準に選べばいいの?
ホームページや口コミ、見学、プレ保育などからたくさんの情報を得られます。
でも決めるのはあなた。
慎重になるから迷いますよね。
私は引っ越しに伴う転園で、子供の幼稚園を三園、幼稚園選びを三回経験しました。
この経験から得たことを3つのポイントにしました!
ぜひ活用してください♪
クリックで好きな項目に移動
幼稚園選びがスムーズにできる3つの方法
1.自宅から園までのアクセスの良さが大切!実際に自宅と園を往復してみましょう☆あなたが苦にならない距離がマストです!
◯園バスだけを頼りにしないで!園まで出向くことが多い
まず大切なことは、自宅から園までのアクセスの良さです。
園バスがあるから遠くても良いのでは?と感じるかもしれません。
いえいえ!
幼稚園、結構園へ行くことがあるんです。
幼稚園に出向く例
- 行事(大体月1以上)
- 役員や係
- 園での習い事(お迎えが必要)
- 子供の体調不良による急な呼び出し
- 園バスの時間では不都合な用事がある際の送迎(病院に寄る、習い事がある日など)
車がない方は、徒歩や自転車で行ける距離が良いです。
あまり長い時間、バスに揺られるのも子供は疲れますよね。
遠い園は、子もあなたも負担になります。
自宅から何キロ以内、など範囲を決めましょう。
◯小学校の学区も視野に
近所の園だと、同じ小学校に行く子供が多くなります。
お友達や顔見知りの子とそのまま同じ小学校に上がれるのは子も親も安心ですよね。
2.園の特色をよく見ましょう♪園から発信されるものだけじゃない!あなたの感覚が大事☆普段の園の様子から感じたことで合うか合わないかわかる!
- のびのび自由に、たくさん遊ばせる園
- 毎日何かしらのカリキュラムがあり、ひらがなや英語などを行うお勉強系の園
- 裸足育児など健康を考えた園
- 運動に力を入れた園…
様々な園があります。
あなたがお子さんに「こうなって欲しい」「こんな園で成長して欲しい」という気持ちがありますよね。
ただ、やはり子供のタイプに合っている園は馴染みやすいです。
あなたが園の方針に納得し、お子さんに合っていると感じるような園にしましょう。
どちらかがかけ離れている園はあなたもお子さんも辛くなります。
でも入ってみないと合う合わないはわからないんじゃない?と思いますよね?
いいえ!入るまでの過程で大体わかるんです。
電話対応
決まりやルール
先生や子供の表情や雰囲気
お手紙の文言
何となく感じることがあるはずです。
その感覚が大事!
良いなと感じるのか、違和感を感じるのか、人それぞれです。
この感覚、入ったあとも大体変わりません。
あなたの感覚を大事にしましょう☆
3.幼稚園はママが不可欠!ママの雰囲気を見ましょう☆出番の頻度も把握しておけばバッチリ!
◯ママの雰囲気
ママの雰囲気、大事です!
子供はママの影響を1番に受けています。
幼稚園は親子セットで行動します。
良い影響を受けられる環境に、親子で身を置きたいですよね。
◯母親の出番
役員や係など、母親の出番は園によって全く違います。
働きたい、というママは出番の少ない園を選びましょう。
園の手伝いがたくさんあって、園と一緒に子育てしたいわというママは出番の多い園が向いています。
ここは本当に人それぞれなので、あなたの園と関わりたい度合いを見極めましょう。
まとめ:
- 「自宅から園までのアクセスの良さが大切!実際に自宅と園を往復してみましょう☆あなたが苦にならない距離がマストです!」
- 「園の特色をよく見ましょう♪園から発信されるものだけじゃない!あなたの感覚が大事☆普段の園の様子から感じたことで合うか合わないかわかる!」
- 「幼稚園はママが不可欠!ママの雰囲気を見ましょう☆出番の頻度も把握しておけばバッチリ!」
あなたが良いと感じる園はお友達と違うかもしれません。
でも、同じ園を良いと思った親子が集まります。
共通の価値観を持つ親子が集まると思うと、少し心強くないですか?
あなたがお子さんのために一生懸命考え選んだ幼稚園。
入ってみてわかることもありますが、間違いはないはずです!!