【生後1か月で哺乳瓶拒否!】困ったママが今すぐ試せる3つの対策方法とは?!




いきなりやってくる赤ちゃんの哺乳瓶拒否!!

 

お母さんは大変ですホント・・・。

 

個人差はありますが

赤ちゃんは、

生後1ヶ月を過ぎる頃から

お母さんの乳首と哺乳瓶の乳首のちがいや

母乳とミルクのちがいがわかるようになるそうです。

 

なので哺乳瓶(ミルク)拒否は

成長の証です。

とはいえ哺乳瓶を使ってくれなかったら

困る場合もありますよねm(._.)m

お母さんにも色々事情があるのよ、赤ちゃん・・・

新生児の頃は哺乳瓶をつかっていたのに

久しぶりに使ってみたら飲んでくれない!

混合栄養で昨日まで使ってたのにどうしよう?!

そんな時に試してほしい対策を紹介します!

 

哺乳瓶拒否を克服!!拒否する3つの理由と対策とは?!

 

①哺乳瓶の乳首が嫌い!サイズや種類の交換以外の対策は?

哺乳瓶の乳首のサイズが気にくわないのかもしれません。

乳首を吸って、むせてしまうときは

穴が小さいものに、

吸っているのに飲めていないときは

穴が大きいものに変えましょう。

ミルクが出すぎても出なさすぎても

赤ちゃんには負担になってしまいます。

月齢に合ったものを使っていても

合わない場合もあるので

上記の様子があれば

思い切って種類を変えてみてください。

それでもだめなら、

そもそも哺乳瓶の乳首の感触が嫌!

という場合があります。

少しでもお母さんの乳首の触感や匂いに

してあげてください。

方法は

  • 哺乳瓶の乳首を温める
  • 母乳やミルクを哺乳瓶の乳首につける
  • ミルトンなどの消毒洗浄をやめる(煮沸消毒か、レンジ消毒に!)

などがあります。

試してみてください。

 

②ミルクの味、温度が嫌!赤ちゃんにとってベストな状態であげる

母乳とミルクの混合の場合、

赤ちゃんが母乳の味以外受け付けなくなってしまった可能性があります。

搾乳機を使って母乳をあげられればいいですが

そう簡単にはいかないお母さんもいますよね。

その場合は

赤ちゃんの口に合うものが見つかるまで

粉ミルクの種類を色々試してみましょう。

1缶買ってみて飲んでくれない!ということもあるかもしれません。

抵抗がなければ、

メルカリなどのフリマサイトで

試供品サイズが売りにだされているので

それを買うのもアリです。

 

なんか負けた気もしますが、

1缶まるまるムダにするよりは

安くすみますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

自分で言うのもなんですが、これは結構役に立ちます。

色んな種類のサンプルをたくさん手に入れるのはかなりおすすめです!!!

たまに高級品なんかをあげたら、それをものすごく喜んだりして、困ったりしますが(笑)

 

ちなみに、残った粉ミルクは

離乳食にも使えるので捨てずにとっておきましょう☆

また、ミルクの味ではなく、温度がぬるすぎる場合に嫌がることもあります。

やや高めの温度であげてみてください。

 

それでもだめなら、

赤ちゃんのお腹を空かして(かわいそうですが)

お腹がぺこぺこになったところで

哺乳瓶を口に入れてしまいましょう!

これを何回か根気強く繰り返す

荒療治ですが、観念してミルクを受け入れてくれるようになります。

 

③お母さんのおっぱいは封印!哺乳瓶を持つ人を代える

お母さんが抱っこして、哺乳瓶でミルクを飲ませようとすると

赤ちゃんからしたら

「なんでおかあさんのおっぱいあるのに、ほにゅうびんなの!うぇーん!!」

となってしまうようです。

お父さんやおばあちゃんに1日都合をつけてもらってバトンタッチ!

哺乳瓶に慣れてもらいましょう。

これが意外と効果があります。

赤ちゃんもちゃんと人を見ているのですね!

成長の証です(;_;)

その際、色々と抱き方も変えてみて

赤ちゃんが飲みやすい体制もさがしてあげてください。

「いつも一緒にいる私じゃダメなのにお父さんからだと飲むんかい!!」

といらつくかもしれませんが

そこは広い心で耐えてください・・・(´m`)

 

まとめ

哺乳瓶の拒否は本当にいきなり始まります。

  1. 哺乳瓶の乳首をできるだけお母さんの乳首に近付ける
  2. 搾乳が無理ならミルクを色々試す
  3. お父さんやおばあちゃんにバトンタッチ!

 

これらを組み合わせて、根気強く

哺乳瓶に慣れてもらってください!

そして、お母さんの体質も都合もそれぞれ違います。

哺乳瓶や粉ミルクを使うことに、罪悪感などもたず、

楽しく育児ができるように心がけましょうね!

スポンサードリンク