ママ友って何だか怖そう…実際はどうなの!?
ドラマやネットではママ付き合いが怖くなるような情報があふれていますよね。
マウンティング、ママカースト、ママ友イジメって本当にあるの?
- 幼稚園のママ付き合いは濃厚そう。
- 保育園の方がママ付き合い少ないなら働こうかしら…。
そんな気持ちになっている方はいませんか?
ママ友事情をただただ不安に感じてるママ、きっとたくさんいますよね?
私もそうでした!
ママ友って怖そう?
でも友達は欲しいですよね!
でも、ママ友って怖くないですよ♪
マスコミが大げさにあおっているだけ☆
私は引っ越しで幼稚園を3つ経験しました。
今までの経験で感じたママ付き合いのポイントをまとめてみました。
クリックで好きな項目に移動
これからママ付き合いが始まるあなたに読んでほしいポイント☆
1.自然体で
ママ友作らなきゃ!と力んでいませんか?
笑顔を作って気を遣って喋って、これも全て子供のため…。
でも頑張り過ぎると疲れてしまいます。
いつものあなたで良いんです!
自然体でいましょう!
その方があなたに合う人と出逢えます。
そうは言ってもやはりいろんな人がいます。
合わない人もいます。
子供の母親という共通点だけで出会う関係です。合わない人がいて当たり前♪
そんな人とは頑張って仲良くしなきゃと思わなくていいんです。
挨拶をきちんとして、必要な時だけ会話すればOK!
平和でいたい人がほとんどです。
自分が心穏やかでいられる状況にしましょう♪
2.ママ友は情報交換し合える仲
ママ友は情報交換がし合える仲だと考えましょう!
お友達を作ろうと思うと、ハードルが高く感じませんか?
幼稚園、習い事、成長について、病院関連、地域のこと…
子育てをしていると様々な情報を知りたいですよね。
子育て目線で得た情報を交換する仲だと考えましょう!
話の内容に困ったら上記の話題なら話も進みますよね。
悪口や噂話、プライベートを知り過ぎると色々な感情が芽生えがちです。
子供にとって有益な話ならお互いに気持ち良くおしゃべりできますよね!
3.価値観が合う人と会えたらあなた次第!出会えなくても大丈夫!
初めは子供を通じての関係。
でも段々と価値観が合うとわかってきた。
そんな方と出会えたら、きっと子供抜きでも仲良く出来る仲でしょう。
無理に仲良くなろうと頑張るのではなく、自然と深まっていく関係であればより深くお付き合いをしてよいのでは☆
大事なのは、決して仲良しなママ友ができなくても大丈夫!
あなたに他に子育ての相談ができる人がいれば良いんです。
夫、母親、幼稚園の先生、保健師、小児科医…など話ができる人がいるならそれで十分です。
ママ友がいない…と悩んでしまうのが1番良くありません。
子供が小さいのも数年です!
ママ友付き合いは、親子セットの時期だけ。
親子で楽しくいられるなら、それでOKです!
まとめ
- 1.自然体で
- 2.情報交換し合える仲
- 3.価値観が合う人と会えたらあなた次第!出会えなくても大丈夫!
世間がママ友という言葉を作り、誇張させて言っている部分が多いです。
実際は、子育てに一生懸命で穏やかな関係を築こうと思っているママばかり。
分かり合えること、救われることがたくさんあります。
ママにとってプラスになる付き合いが本来のママ友だと思います!
ママが不安になったり辛くなったりするお付き合いは無理にしなくて良いんです♪
きっと、始まってみたら思ったより大丈夫だと思うことがほとんどですよ(^^)