あなたは、生理痛が酷いと悩んでいませんか?
ただの、生理痛だと思ってそのままにしていませんか?
私も、今まで酷い生理痛と闘ってきた一人でした…。参考までに、私が最も生理痛の中で辛かったことは、イライラ、だるさ、生理不順、頭痛、腰の痛み、起き上がれない、
食欲不振などでした…。
あまりにも、生理痛が酷く産婦人科を受診し、子宮がん検診などをしました。そこでは、何の異常もありませんでしが、食生活のアドバイスを頂きました。いろんな対処方法はあると思いますが、今回は食生活に絞って紹介しようと思います。
今までの私は、仕事が多忙のためか食生活のことまで考えていませんでした。しかし、婦人科を受診した際に食生活の改善を勧められました。
婦人科の先生のアドバイスやホームページを参考にして、今実行しているのが….
☆体を温める飲み物や食べ物を意識して食べることです。
当たり前かもしれませんけど、痛みも吐き気も消えました。
ぜひご覧ください。
クリックで好きな項目に移動
● 生理痛改善~体を温める食事編●
①食事面で大事な3つのこと:生理前の肌荒れがなくせます
- 〇和食を中心にして食べ、スナック菓子類は控える。
- 〇貧血気味の人は、レバーやほうれん草など鉄分が多いものを食べる。
- 〇生理前の便秘防止として、芋類や海藻類、きのこ類、野菜や果物を食べること。
●私が実践していること
①私はお味噌汁を飲むように心がけています。代謝も良くなるし、味噌は大豆から出来ているから体に良いと聞いたからです。そして、周囲の友達もそれを実行しているのも理由の一つです。
②豚汁や炒め物には、必ず代謝をあげるために生姜を入れています。
③生理前は、スナック菓子は控えています。ニキビが出た時も、皮膚科の先生からアドバイスされたからです。
②飲み物:体温以下の冷たいものをやめたら吐き気が消えた
●私が実践していること
温かいものを飲むようにしています。
朝と寝る前には、白湯を飲んで代謝を高めるように意識したり生姜湯なども飲むようにしています。
今紹介させて頂いたことを実行するだけで….
効果が現れるのは個人差があるかと思われますが、冷え性も改善され今まで生理痛で吐き気したり起き上がれなかった私が私生活に影響を及ぼすことが無くなりました。
③生理痛にいい食べ物
ここまでは、私が実践していることを紹介してきました!
さて…
ここからは、生理痛改善に良く体を温めることが出来る食べ物を紹介します。
●発酵食品
味噌、ヨーグルト、納豆、醤油など
●根菜類
大根、人参、蓮根など
●体を温める
-生姜、ニンニク、玉ねぎなど
●食物繊維
サツマイモ、コンニャク、寒天、わかめ、きのこ類、切り干し大根など
●大豆製品
豆腐、納豆など
●飲み物
麦茶、ハーブティー(ローズヒップ、カモミールティーなど)
上記が生理痛に良い食べ物や飲み物と言われているので参考にしてください!
意外と、調べてみるとこんな食べ物もいいんだーっていうことがあらためて分かったので私も実践してみます!!
上記で紹介した飲み物の中でハーブティーと記載させて頂きましたが、なぜハーブティーがいいかと言うと、生理痛の緩和に効果があるといわれているからです。
生理予定日の二週間前から試してみるといいかもしれませんよ。
ハーブティーを選ぶ時の注意点は、ブレンドタイプはカフェインが入っている可能性があるので、控えましょう。
生理痛を緩和するには、純粋なものを選びましょうね!
まとめ☆難しくはない~これからあなたは、辛い生理痛とはさようならです。
- ①食事面
- ②飲み物
- ③生理痛にいい食べ物
上の三つを実行するだけで、あの辛かった生理痛とはさようならです。
上記でも紹介させて頂きましたが、
生理痛辛いなーって思っていても…
女の子は通る道だから、仕事が忙しいから病院に行けないなど…
そんな理由で諦めていませんでしたか?
そんな自分とさよならしましょう。
婦人科に行って異常がなければ、まずは
自分から出来ることから改善すればいいじゃないですか!!
その対策の一つとして、生理痛改善~体を温める食事編~を紹介させて頂きました。
もう一人で悩まなくて大丈夫ですよ♪
食生活を改善すると、生理痛改善だけでなく、ダイエットや他の病気予防にも繋がるので一石二鳥です。
ぜひ、皆さんも簡単に出来ることなので試してみてください!